地震予測観測網(JYAN研究会)

地震の電磁前兆を観測し、直近で予測(いつ・どこで・どれくらいの)を配信します。

TEL.0978-72-2643 FAX0978-72-3641

〒873-0503  大分県国東市国東町鶴川1737番地

ニュース

地震トリガーの発表とFM放送電波の直接波観測が地震観測に有効なことを、両日にわたって講演しました。

最初は「地震トリガーの研究について」と言うことで、当局が観測した瀬戸内海近郊では、大潮の干潮時に60%、満潮時を合わせると77%の地震が発生しています。また、5・6年前のデータからでも、FMバンドのパルスノイズと、この潮汐とが82%も合致していました。これは、潮汐の重力移動が地殻を変動させ、電磁パルスを生み、このパルスの連続や多少等から地震予測が可能と考えられるのです。これらの観測で、地震のトリガーとして潮汐が深くかかわっていることも明白となります。従って、潮汐と地殻変動、電磁パルス、地震等が結びつき、地震のメカニズムや理論の解明が進むことになります。

二日目は、「FM放送電波の観測からわかる地震予知」として講演をしました。昨日は、潮汐と電磁パルスの関係から地震予知の利用法等を説明しましたが、今回は、陸上全般でのFM放送電波の電磁パルスと地震との動きや、88%の合致率等を含め発表をしました。FM電波を用いる理由や、FM放送電波の電界強度変化からいろいろな事が判る理由なども解説しました。これまで分からなかった地震トリガーや、FM電磁波と地震との関わりが判って来ましたし、潮汐の満ち込みで上向きパルス、引き潮で下向きパルスとなって現れ、地震の直前にはパルス群が、交互に入れ替わったり、急峻なパルス群となって現れた後に地震が発生していることを発表しました。

結果として、地震と電磁波や電磁気は深くかかわっており連動もしていました。地震予知には電磁波や電磁気の観測が最も有効な手段として脚光を浴びるようになるでしょう。今後とも当研究会は地震研究や電磁波観測を強力に進めていきたいと考えています。地震予知アマチュアネット JYAN研究会会長 地震予測観測網のJH6ARA国広秀光が発表しました。

日本地震予知学会の学会大会が行われました。

2014年12月25日・26日に東京、調布市の電気通信大学で、日本地震予知学会の学会大会が行われました。同学会は、今年の7月に発足したばかりで、現在の会員は50数名とのことですが、学会大会には6~70名が参加していました。25日、26日と二日間にわたって、招待講演と一般公演、グループ講演などが行われ、25日の夜には懇親会も学内のレストランで賑やかに行われました。アマチュア無線関係では、私を入れて4名の学会会員が参加し、一般参加のハムを入れると8名が参加していました。

日本地震予知学会設立さる。

 以下、日本地震学会設立の「お知らせ」メールが届きました。

なお、私(JYAN研究会)も、地震予知の発展と電磁気観測やアマチュア無線の

発展に大きな期待がありますので、設立準備段階から協力をしております。

「皆様お元気でしょうか。

2013年末に「日本地震予知学会」の設立の提案があり、2014年に入り数度にわたって

設立準備委員会を開き、学会の是非からスタートしました。学会設立趣意などを

集中的に議論し、準備段階に入りました。56月には一般社団法人「日本地震予知学会」

の定款の作成、公証役場での議論などを終え、74日に法人申請を行い、716日に

正式に許可を得ました。そして、HPの準備などを経て、81日にプレスリリースに至りました。

ここに、正式に一般社団法人「日本地震予知学会」が設立されたことになります。

皆様には是非とも学会の趣意書をご理解いただき、ご入会いただければと思います。

更に、本年1225()26()に第一回学術講演会を予定しておりますので、

是非とも皆様の研究成果を発表いただきたく、期待してお待ちしております。

複数の特別講演も予定しています。

学会HP: http://www.eqpsj.jp/

日本地震予知学会 代表理事・会長 早川正士」

 なお、正会員は年間5千円で入会できます。ただし、会長の推薦が必要です。

勉強をしてみようという方はご一報下さい。入会をお手伝いします。

観測網用の掲示板を設置しました。

JYAN観測網の拡大によって、観測網の情報体制を整備しました。昔懐かしい掲示板ですが、結構使い易くなっていました。JR1GRYさんが提案してくれたもので、観測網の皆さんが観測状況などの情報交換として活用戴ければと思います。また、各地域はそれぞれのメーリングリストを準備中です。こちらは、皆さんに確実に届きますので、情報漏れがなくなります。公表用のHPと合わせて活用したいと思います。6/10

FM観測でも異常あり

2014.1.26     前回、HFでの異常伝搬があることはお知らせしましたが、FM電磁波にも異常が出て来ました。特に高知の観測で、滅多に無い異常変化が出ています。

しかし、宮崎では反対に異常変化が少なくなりました。従って、異常箇所が北部へと移動したのではないかと考えています。いずれにしても、要注意

信号の発砲を継続しますので相互観測を宜しくお願いいたします。

HF(短波帯)の状況について

2014年1月11日 いつもですと、年末から年が明けて寒さがきつくなると、HF(短波帯)のバンドコンディションも下がって、交信風景が少なくなりますが、実は、昨年暮れからHFバンドが静かになりません。未だ夜9時頃まで電波伝搬の状況が良いのです。特に深夜になると急激にコンディションが落ち込んで殆ど聞こえませんが、現在は14から18Mhz、そして21Mhzまで国内がオープンしています。しかし、DXは?いつも通り良くありません。何故でしょう?

HF帯では、電波伝搬の試験をしています。バンドスコープで見ていると7Mhzから上のバンドでは、時々ピコッとウサギ?が跳んでいくように聞こえます。これは、少しずつ周波数を上げながら電離層の電波伝搬調査をしているのです。この様子をSDRで見ると大変よくわかります。電波の伝搬状態が一目瞭然なのです。ところが、喜んでばかりはいられません。実は東日本大震災の前が「今」と良く似たような状況だったのです。2月でもDXシーズン並の状況だったので、今後も注意をしてHFの観測を続ける必要があります。また、FM観測網にも一部それらしい異常が現れていますが、今以上の変動になれば注意を要します。皆さんも、HFを聞いて見ませんか?

静岡県磐田市での観測について

静岡県磐田市での観測が本格化しました。ラジオロガーの回線試験後、放送電波のレベル試験を見ながらアンテナなどの調整が終了しました。しばらくはこのままで様子を見ますが、地元のMIXと三重県津市の放送が良く入ってきます。また、東海地震向けの新島、志摩からの放送も観測をしています。

名古屋・磐田市・富士宮市・横浜・船橋と、東海地震向けの観測ネットが一応完成したことになります。特に新島からのFM放送観測が東海向けに有効では無いかと期待しています。これからは、どういう変化の場合に地震に繋がるか検証をしなければなりません。東海地方がより安全になる事は、本当に喜ばしいことです。磐田市での観測局情報は、後日掲載します。

関東の千葉県・茨城県の地震について

12月21日現在の状況
 横浜  湾方向 3db~5dbの上昇有り
 船橋  湾方向 5~7dbの上昇有りです。
現在迄の結果では千葉、茨城方向で震度4前後の地震が
3回続けてありました。しかし、ネット観測では、震源
地が60~70Kmと深かったため、電磁波伝搬への
変化は少なく、観測点での震度は2でした。

静岡県磐田市で開局試験中

 静岡県磐田市で開局の試験中です。
磐田局が開局して観測を始めれば、東京湾岸の横浜・船橋、東海の富士宮、磐田市で東海地震向けの
観測ラインがおおむね埋まる事になります。また、名古屋・高浜(停止中)も開局していますから、
クロスチェックも可能です。
 関西は、ただいま新局が準備中ですから、そのうちにクロスチェックが可能となるでしょう。
また、和歌山地方で団体加入を検討中との事ですが、進展に期待したいと思います。

茨城県(千葉県)の地震

 平成25年11月29日01時19分 気象庁発表
29日01時15分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部(北緯35.7度、東経140.2度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.8
船橋市は深度2でした。
グラフの1m(一月)と1d(一日)を見てください。

 これは、震源が深かったので、地震前兆現象が大きく出な
かったものですが、23日昼過ぎから25日にかけて出ています。
そして、その後も少しずつ水戸方向のレベルが上がっていました。
この場合、23日から24日にかけた前兆異常が6日後の29日に
地震となって現れた前兆だと推定できます。
もっと大きな地震になれば、数周早くから前兆が出ると思います。
横井さんのグラフをもう一度ご覧下さい。
確かに水戸方向に日頃には無い電界強度のアップ(異常)があります。
ただし、震源の深さからすれば、どこの方向にも異常が出て良いと
思われますが、やはり他の電波にも異常が現れていますね。
 とりあえず、地震前兆現象の一部が垣間見れました。